月: 2008年1月

はい、チーズ!

なかなかレッスン中の写真は撮れす、レッスン後のチーズです。
カメラの電池切れで、撮り直せず、、ごめんね。

今日は風邪やケガでお休みも多かったですね。
寒いのできをつけましょう。

今日のレッスンは先週のおさらいで「シェイク」。
皆、お家で練習したようで先週のぎこちなさはなかったです。
やりにくいステップはお家でやってみると出来ることが多いですよ。

キャピキャピな娘たち🍀バレエっぽく♡

昨年の夏から始めたバレエ基礎クラス。
6年女子組と中学生の瑞希ちゃんが
毎週火曜日の夜、我が家にやって来ます。
女の子達はレッスンの始まる前と終わった後のおしゃべりも
楽しみの1つのようです。
いつもキャピキャピしていてほんとににぎやかです。

 

レッスン後に「ブログに載せるので撮らしてね~。」
皆でわいわい。パッセでポーズ。
レオタードとタイツ姿だともう少しバレエっぽいかもね。
でもレッスン中は集中しています!

 

8つの方向

ダンスの上達が早くなる方法の1つに
自分の立っている位置と方向が把握できている事です。
図に描いてみました。
ステージから客席にまっすぐに向いた方向が1(正面)です。
8つの方向を頭の中に入れておくともやもやがすっきりしますよ。

私はこの方法で的確に方向がわかるようになりました。
みんなもやってみてね。

祝特別タップクラス

念願だった特別タップクラスが開講し早2回目。
千紘先生のタップテクニックは素晴らしい上に
わかりやすく指導してくれます。
子供たちの飲み込みの早さにも驚きです。

お手本が素晴らしい事にとても感謝しています。
チヒロありがと~。
まねて学ぶのが一番だと思いました。

こねこちゃん

昨日は横内教室での幼児バレエのクラスでした。
「ルルベ・ルルベ」といつも元気な声。
ネコちゃんステップになると「きゃあ~!」と笑い顔。
楽しみながら少しずつリトルバレリーナにね。

シェイク?!

昨日は雪で寒かったですが、今日は気持ち良い天気でしたね。

今日のエンジェルクラスは
「はちみつみつけたよ~。ハチの巣があってね。なめなかったけど」と翔琉君。

「え~、ハチに刺されたの~?」

幼稚園組がおしゃべりをしだしてレッスンが脱線しそうになりましたが、
すぐまたピッと背中を伸ばし戻りました。

レッスン中はおしゃべりをしないので(する間がない?!)
なんだかエンジェル組のやりとりがおかしかったです。

初「シェイク~!」に子供達は「うい~」と

小島よしおさん流なっている子が何人かいましたね(笑)

それはそれでレッスンが盛り上がりましたが。
カッコイイシェイクが出来るようになるといいね。

エンジェルクラス

初ブログです

2008年 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

毎年の恒例で我が家は初日の出を見に行きます。
今年は天気も良くとてもきれいで感動しました。
その時のフォトです。
今年も皆健康であります様に~。

先日は高熱で寝込みご心配おかけしました。
たくさん寝たおかげで昨年の疲れもとれました(笑)
初レッスンでは久しぶりに元気に踊る子供達からパワーをもらい、
子供達のニコニコ顔に囲まれて踊れる事をとても幸せに感じました。
今年もメンバーが楽しみながら確実に上達するように指導していきたいと思います。

Nobuko